2016/12/14

福岡銀行のデビットカード作ってみた

ローカルなお話しになるかもしれませんが、福岡銀行のDebit+というカードを作りました。
JCBの加盟店で使えるカードです。クレジットカードではなく 福岡銀行の口座を持っていればその口座に預けてる金額しか使えないものです。

仕事柄、取引銀行が福岡銀行なのでよく行くから そのときポスターとかチラシが沢山あってなんとなく存在は知っていたのですが、会社に来る担当の銀行員(なかなかフレンドリーなおにいちゃんなので気に入ってます)から紹介してもらったものです。

福岡銀行が新しくはじめた商品みたいですが そう目新しいものでもないのですが こんなものもあるよというお話しです。

自分の作ったカードはデビット機能とあとnimocaのついてるものにしたので西鉄バスの乗車やnimocaの加入店で使えるようです。デビット機能だけのカードはデザインが赤いのと黒いのそれにゴールドカードがあります。
nimoca付のカードもゴールドカードがあります。年会費がいるみたいなのでよく説明を読んでおかないといけないですね。
自分の作ったカードは初年度は年会費なしと言ってましたから 1年間様子をみてみようと思います。

このカード作るには福岡銀行の口座をもっていれば審査無しなのですぐに届きました。今回は銀行のおにいちゃんの成績につながるようなので書面で申込をしましたがWEB上でも申し込みできるようです。

あとWallet+というアプリがあるんですが「for福岡銀行」と書いてあるから 使い回しなんでしょうがなんか中途半端なものがありました。キャッシュカードとこのカード合体させて振込とかも出来るようにすればいいのにって思いました。
デビットカードとか言っても、年配の人はわかりにくいから
「買い物もできるキャッシュカード」といえば わかるんじゃないかなぁ
まぁそんな簡単な事じゃないだろうけど

2016/12/12

ココロボ

もう古いモデルですが、うちにもロボット家電あります。
SHARPのココロボっていうんですが 真面目に働いております。

ちょっとだけ、音声ではなしをするんですが、標準語と関西弁の切替ができます。
掃除機なんで、うちのベッドを置いてある部屋だけしか 働いてもらってないのですが
ベッドの下とかこいつに任せとけば ある程度大丈夫です。完璧じゃないのはやはり、部屋の角は取り残しがあるようです。

掃除をはじめるには、ココロボが引っ掛からないようにコードなどちょっと整理してあげないとだめですがスイッチを入れると「わかったわー」と言って 仕事を始めます。
途中、ぶつかったときや「いてっ」とか「とおるでー」とかひとり言をいってますが たいがい外出中にやってもらってるから だれも聞いてない。

たまたま、この前充電器に戻って充電が終わったばかりの時に出くわしたんだけど
「かいふくー」と言ってました。いつもやってる携帯のゲームの時に自分も「回復」ってやってるから
なんか親近感がわいてきました。
これまで、一度だけ、ココロボの充電器のコードにココロボ自身引っ掛かって 息絶えた状態の時がありましたが、ほぼ充電器に戻って回復してるみたいです。

ちょっと動作してるところを PSVITAで動画を撮ってみたのでUPしてみました。