2017/03/12

クッキーを作ってみる。

 もうすぐ、ホワイトディ

チョコをもらったお礼にしかあまり関係ないけど、いつもは広島のほうからクッキー缶(バッケンモーツァルトのカラス麦のクッキー)を取り寄せてました。

このクッキーは、自分自身が結構好きで人にあげるならこれがいいと思っています。
しかし、今年はちょっと変えて 神戸のなんかよくわからんけどプリンとかロールケーキをネットでたのんでみたけど、いつもおみやげをくれる社長の奥さんのおかあさんにそれと別に自分でクッキーを作ってあげることにしました。

何年か前に数回ほど作ったことあるんですが、そのとき比較的簡単に作れそうなアイスボックスクッキーを作ることにしました。

クッキー生地を冷凍しといて、焼くときに切ってから焼くというものです。レシピによると1ヶ月くらい保存できるらしい。

うちにある材料は、小麦粉と卵、砂糖くらいしかないので まずは買い物。

バターとジャム、あと白砂糖しかないのでレシピ通りお菓子に使えそうな砂糖をかってきました。

レシピの材料は

  • バター(無塩)…190
  • 粉砂糖…80
  • 卵黄…2
  • アプリコットジャム…70
  • 薄力粉…220
で、帰ってきてここで問題が買ってきた無塩バターは150g。ちょっとレシピより足りません。比率計算をしなければいけません。190150とか微妙な数値なので、計算機の力を借りることに。約20%減らせばよさそうなのでそれぞれ計算しましたが、卵黄はそのまま使いました。

バターを混ぜるとき、室温にもどしてってかいてありましたが、気温も低いのでなかなか柔らかくならないので レンジ150wで30秒温めるとほんのり柔らかくなってクリーム状に混ぜることができました。たぶん200wとかだと時間をもっと短くしないとダメかもしれないそうです。500wとかで30秒やるとおそらく失敗。

バターがクリーム状になってから砂糖を加え、卵をひとつずつ混ぜていき、ジャム、薄力粉を加えてしんなりなるまで、混ぜ合わせるそうです。粉はふるって使います。ってうちにはふるいはないので、味噌をこす茶こしのようなものがあったのでそれを代用しました。

あとはラップにつつんで30分ほど冷蔵庫へ入れておき、とりだして形を角棒のように整えてからふたたび冷蔵庫へ。30分以上入れておくことだと。
こんな大きさバラバラでおそらく横とくっつく



そのまま、冷凍して保存してもいいって事ですね。

焼くときは、オーブンを170℃で予熱後、20分焼く。
予熱の時間、結構かかった

うちのオーブンレンジ 予熱の時間が結構かかったので、その間にとりだした角棒状のクッキー生地を3mmくらいの厚さに切って、天板にクッキングシートを敷き、並べることが出来てそれでも予熱はまだ終わりませんでした。
中の様子を覗いてみる。


焼き上がり完了。

焼き上がりの音がなってから天板ごととりだし 冷めるまで待ってれば完成です。

あまり甘くもなく固くもなく、サクサクな感じに焼き上がりました。
均一に厚さを切らないと濃いのやら薄いのやら。大きさもまちまち



あとは適当に袋か瓶につめて、渡すだけです。ちなみにラベルライターでラベルも作りました。おぉシリカゲルがいるよなぁ
ついでにラッピング用の袋も作ってみた


0 件のコメント:

コメントを投稿